<Y. & SONS>が老舗靴メーカーと共同開発したオリジナルの本革草履

きもの専門店やまとが展開する、メンズきものテーラー<Y. & SONS>が老舗メーカーの製靴技術を活かした新たな本革の草履を、Y. & SONSの店舗とオンラインストアにて販売します。
■ブランドサイト
https://www.yandsons.com/
■ブランドInstagram
https://www.instagram.com/yandsons/

日本全国のものづくりさんちや、国内外問わず様々なブランドと共に商品を展開してきた<Y. & SONS>は、「日常に『わざわざ、きものを着る』という非日常を取り入れる」ということを大切にし、現代の街中でも快適に履いていただける草履を数多く製作してきました。今回、長年抱いていた「履きやすく壊れにくい、永く楽しめる草履を作りたい」という想いのもと、創業より軍靴(ぐんか)の生産に従事し、現在では日本国内で多くの革靴の製造を手掛ける老舗靴メーカーと共に新たな草履を開発しました。このオリジナル草履製作は、日本古来から履かれてきた草履の構造を理解することから始まり、靴の製造過程で磨かれた伝統的な技術を活かして作られた新しい本革の草履となっています。

こだわり

今回のオリジナル草履の台部分は、永く履ける耐久性と日常で楽しめる快適性を追求し5層構造で仕上げました。足をのせる天芯部分は草履本来のつま先の反りを残すため、従来通り木材の中底を使用。表面の本革と中底の間には、新しく開発された高密度な5mm厚の「ポロン」スポンジを貼付。へたりが少なく、クッション性と反発性の高いポロンスポンジにより、快適な履き心地が実現しています。

これらの天芯部分を巻いている表面の本革は2色で展開。黒の牛革は、ドレス靴の甲革に用いられるものを薄く加工し使用しており、特有の高級感のある光沢が特徴です。もう1色は革本来の色味を楽しめる素上げ調の牛革を採用。本来、靴の裏革に用いられるため、非常に通気性がよく足あたりがソフトになっています。

草履の底は、合成樹脂素材のEVAソールとビブラムソールを組み合わせた2層になっており、軽量で衝撃吸収性が高い構造となっています。また擦り減りやすいかかと部分は、耐摩耗性を高めるため、より硬度の高いゴムを採用しています。

そして表面の革から天芯、底までの5層を剥がれないように接着させるため、長年の製靴技術の中で生まれた圧縮機を使用しています。その際、あえて鼻緒がない状態で圧着を行い、接着強度を高めています。靴の耐久性を決める重要なこの工程により草履全体がしっかりと接着されるので、雨の侵入も防ぐことが可能になります。

また高級紳士靴の代表的な製法である、グッドイヤーウエルト式で使用される細革をデザインとして取り入れ、見た目の重厚さを表現しました。

鼻緒の作成とすげの工程は鼻緒職人の方が担当。履きやすさを考え、伝統的な職人の技術が必要とされる二股に分かれて広がる二石(にこく)の鼻緒を採用したのもこだわりです。

BLACK
BROWN

草履/レザー二石(にこく)
価格:55,000円(税込)
カラー:BLACK /BROWN
サイズ:M/L/LL
※サイズ目安(足の形状によって個人差があります)
M:24.0~25.5cm
L:26.0~27.5cm
LL:28.0cm以上

■取り扱い店舗
Y. & SONS各店舗(神田・京都)
Y. & SONSオンラインストア( https://onlineshop.yandsons.com/
※新年の営業は以下の通りです。
Y. & SONS神田・オンラインストア:1/1(日)より営業開始
Y. & SONS京都:1/2(月)より営業開始

<Y. & SONS>

「メンズきものテーラー」をコンセプトに、固定概念にとらわれない自由な発想で、伝統と革新が融合した非日常をお届けするコンセプトショップです。2015年3月、東京・神田明神鳥居横にオープン。2020年6月にはアジア発上陸となる「エースホテル」が入る京都・新風館内にもオープン。国内外問わず多くのお客様に、従来のきものの枠を超えたコーディネートをご提案しています。

■お問い合わせ先
【Y. & SONS 神田】
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-17-2
TEL:03-5294-7521
営業時間:11:00~19:00(水曜定休日)

【Y. & SONS 京都】
〒604-8172 京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館1F
TEL:075-256-4090
営業時間:11:00~20:00